3月に思うこと

卒業式や入学式、春の言葉が聞こえてくるようになり、 当院の桜も、まもなく満開となりそうです。 3月は年度末で毎年何かと忙しいですが、 今年は診療報酬と介護報酬同時改定の年でもあり、 その対応や準備で、なお一層慌ただしく日々が過ぎます。 時間が足りない、、、と思うことはよくあります。 かと言って、神様に「明日から一日の時間を 自由に設定していいよ」と言われても、 何…

続きを読む

消防・避難訓練を実施しました

先日、消防・避難訓練を実施しました。 今回は夜間想定とし、夜勤看護師主動での訓練を 行いました。 万が一に備えた、日頃の心がけや訓練はとても重要です。 日本人は不安や恐れに苛まれやすい傾向を示す気質が 高いと言われていますが、 不安が心配があるが故に、リスクマネジメントができる という利点もあります。 もしもの時に適切な対応がとれるよう、 日々の業務の中でも…

続きを読む